Researcher Database

Shimazaki Akane
Department of Human Sciences and Arts
Professor
Last Updated :2025/05/20

Researcher Profile and Settings

Name

  • Name

    Shimazaki Akane

Researcher Profile and Settings

Published Papers

  • 「公立保育所におけるクラス名の傾向について」, Mar. 2015, 上田女子短期大学 児童文化研究所所報, 第37号, 107 - 112
  • 「女子学生のレクリエーション活動における生体負荷に関する実践報告」, Jan. 2014, 上田女子短期大学紀要, 第37号, 67 - 72
  • 「模倣から始める表現あそび?『身体表現指導法』の授業内容と表現のポイント, Mar. 2012, 上田女子短期大学 児童文化研究所所報, 第34号, 45 - 47
  • 「乳幼児期における運動あそびの必要性?発達段階にあわせた運動あそび?」, Jan. 2011, 上田女子短期大学紀要, 第34号, 111 - 118
  • 「ウォーキングスタイルの違いが生理的機能に及ぼす影響」, Dec. 2009, ウォーキング研究, No.13, 193 - 199
  • 「3ヶ月間のノルディックウォーキング実施が生活習慣病罹患者の身体組成、運動能力、血液性状に及ぼす影響」, Nov. 2009, 体力・栄養・免疫学雑誌, Vol.19, No.2, 80 - 88
  • 「尾瀬国立公園での中高年男性のトレッキング時における生理的負担度および景観鑑賞時の自律神経活動」, Jun. 2009, 日本生気象学会雑誌, Vol.46, No.2, 81 - 90
  • 「『じゃんけん』あそび」, Mar. 2009, 上田女子短期大学 児童文化研究所所報, 第31号, 11 - 16
  • 「保育士の健康と子どもの健康?平成20年度保育士夏季研修会に参加して?」, Jan. 2009, 上田女子短期大学紀要, 第32号, 81 - 88
  • 「幼稚園教諭の身体活動量について ?ある1日の保育時間中の分析?」, Mar. 2008, 上田女子短期大学 幼児教育学科 保育者養成年報, 4, 44 - 54
  • 「子どもの体力・運動能力の現状」, Mar. 2008, 上田女子短期大学 児童文化研究所所報, 第30号, 89 - 98
  • 「保育者を目指す女子学生の体力に関する一考察」, Oct. 2007, 体力・栄養・免疫学雑誌, Vol.17, No.2, 85 - 90
  • 「至適速度でのウォーキングにおけるストック使用の効果」, Oct. 2007, 体力・栄養・免疫学雑誌, Vol.17, No.2, 91 - 99
  • 「ストックを使用した歩行中における生理的応答について」, Feb. 2006, 日本体育大学 体育研究所雑誌, Vol.31, No.1, 127 - 135
  • 「月経からみた防衛大学校女子学生に関する基礎的研究」, Mar. 2005, 防衛大学校紀要-社会科学分冊-, 第90輯, 13 - 29
  • 「隠れ肥満者における皮下脂肪厚分布の特徴」, Dec. 2002, 大妻女子大学紀要-社会情報系-社会情報学研究, 11, 239 - 245
  • 「カービングスキー滑走時の筋電図およびビデオ分析?上級者と初心者の比較?」, Aug. 2002, 健康とスポーツの科学, Vol.8, No.1, 71 - 77
  • 「4年間の大学野球選手の形態および体力の縦断的変化」, Mar. 2000, 神奈川体育学会紀要 体育研究, Vol.34, 25 - 30
  • 「寒冷環境曝露が循環系に及ぼす影響」, Mar. 1994, 大妻女子大学紀要-社会情報系-社会情報学研究, 2, 137 - 145
  • 「水泳運動の継続が中高年女性の、主として循環機能に及ぼす影響」, Mar. 1991, 日本体育大学紀要, Vol.20, No.2, 153 - 160

Published Book

  • Aug. 2018, 19,32,67,72 - 26,35,69,76
  • 10 Oct. 2018, 71 - 99
  • Sep. 2015, 株式会社 わかば社
  • Mar. 2008, 株式会社 南窓社, 67 - 88
  • Mar. 2008, 上田女子短期大学, 201 - 215
  • Feb. 1999, 学術図書出版社, 158 - 166
  • Jun. 1997, 学術図書出版社
  • Dec. 2001, 113 - 122
  • Dec. 1996, 大妻女子大学紀要 -社会情報系- 社会情報学研究, 215 - 220
  • Dec. 1995, 大妻女子大学紀要 -社会情報系- 社会情報学研究, 153 - 160
  • Mar. 1995, 大妻女子大学紀要 -社会情報系- 社会情報学研究, 217 - 222
  • Mar. 1994, 大妻女子大学紀要 -社会情報系- 社会情報学研究, 223 - 228
  • Mar. 1993, 大妻女子大学紀要 -社会情報系- 社会情報学研究, 141 - 144

Conference Activities & Talks

  • 大学陸上競技長距離選手における熱中症発生の実態, Nov. 2016, 島﨑あかね,樫村修生,齋藤雄司,南 和広,星 秋夫, 第55回日本生気象学会大会
  • 陸上競技選手における甘酒摂取がトレーニング期間中の身体的部位疲労および自覚症状に及ぼす影響, Sep. 2016, 樫村修生,島﨑あかね,菊地 潤,南 和広, 日本スポーツ健康科学学会大会 第4回大会
  • 「尾瀬国立公園散策による生理的負担度、自律神経活動、および唾液アミラーゼ活性の変化」, Sep. 2009, 島﨑あかね,南和広,菊地潤,柏木朋也,鈴木健太,桜井智野風,樫村修生, 日本体力医学会 第64回大会
  • 「ウォーキングスタイルの違いが呼吸循環機能および身体機能に及ぼす影響」, Jun. 2009, 島﨑あかね, 日本ウォーキング学会第13回大会
  • 「尾瀬国立公園におけるトレッキング時の生理的負担度及び景観鑑賞時の自律神経活動」, Sep. 2008, 島﨑あかね,樫村修生,南和広,柏木朋也,桜井智野風, 日本体力医学会 第63回大会
  • 「中高齢者における夏季暑熱環境下農作業時の体温調節反応の特性」, Sep. 2008, 南和広,樫村修生,柏木朋也,島﨑あかね,中井誠一, 日本体力医学会 第63回大会
  • 「カービングモデルを用いたスキー滑走中のEMGおよびビデオ分析(1)?ノーマルスキーとの比較?」, Oct. 2002, 島﨑あかね,石濱慎司,森田恭光,泉圭祐,弘卓三, 日本体育学会 第53回大会
  • 「隠れ肥満者における皮下脂肪厚分布の特徴」, Sep. 2001, 島﨑あかね,竹ノ谷文子,増田敬子,吉野和芳,高橋勝美, 日本体力医学会 第56回大会
  • 「神奈川大学箱根駅伝チームのLTトレーニング」, Sep. 1998, 弘卓三,石井哲次,島﨑あかね,上條清美,大後栄治, 日本体力医学会 第53回大会
  • 「H型マウスガードの長期使用による呼吸器系への影響」, May 1998, 弘卓三,石井哲次,島﨑あかね,上條清美,大後栄治, 神奈川体育学会 第2回大会
  • 「般女子大学生における『隠れ肥満』の実態と体力について」, Sep. 1997, 島﨑あかね,木村直人,伊藤孝, 日本体力医学会 第52回大会
  • 「定期的な水泳が大学生の骨密度に及ぼす影響」, Sep. 1995, 森田恭光,丹羽哲次,島﨑あかね,高橋勝美,井川正治, 日本体力医学会 第50回大会
  • 「定期的な水泳が大学生の骨密度に及ぼす影響」, Oct. 1994, 森田恭光,井上辰樹,斉藤直樹,田山美智子,丹羽哲次,島﨑あかね,高橋勝美,井川正治, 日本体育学会 第45回大会
  • 「寒冷環境曝露が指先での末梢血液循環に及ぼす影響」, Oct. 1991, 島﨑あかね,木村直人,伊藤孝,広田公一, 日本体力医学会 第46回大会


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.