An Analysis of the Relationship Between the Ellipsis of Personal Pronouns and the Politeness in English, Mar. 2017, Masamichi Fujiwara, Jissen Women's University CLEIP (Center for Language Education and International Program) Journal, NO.3, 55 - 62
An Analisys on Naming Some Japanese Foods within the Framework through the Cognitive Semantics, Mar. 2016, Masamichi Fujiwra, Jissen Women's University CLEIP Journal, No.2, 105 - 112
英会話者と日本語話者の時間把握についての一考察, Mar. 2013, FLCジャーナル第8号, 71 - 78
人称代名詞と英語と日本語の丁寧表現の分析, Mar. 2013, 実践女子短期大学紀要34号, 59 - 68
英語と日本語の物語の進行と時間の認知に対する一考察, Mar. 2012, 実践女子短期大学紀要, 33号, 1 - 12
歴史的現在中のwhen節と物語の時間の進行について, Mar. 2007, 英語と文法と:鈴木英一教授還暦記念論文集(開拓社), 221 - 232
歴史的現在中の「とき」節と「と」節について, Mar. 2007, 実践女子短期大学紀要, 28号, 1 - 9
英語の進行形の意味の拡張について, Oct. 2006, 言葉の絆:藤原保明博士還暦記念論文集(開拓社), 326 - 335
When節と物語の時間の進行について, Mar. 2004, 実践短期大学紀要, 25号, 7 - 18
時間の進行と日本語と英語の歴史的現在について, Mar. 2000, 実践女子大学文学部紀要, 第41集, 61 - 72
英語の丁寧さと時制と相の多義性の関係, Jan. 2000, 実践女子短大評論, 第21号, 14 - 24
日本語と英語の丁寧表現についての一考察, Jan. 1999, 実践女子短大評論, 第20号, 1 - 15
現代英語の丁寧表現と時制の関係について, Jan. 1996, 実践女子短大評論, 第17号, 31 - 41
On the Temporal Structure of Historical Present, Mar. 1995, 筑波英語教育, 16号, 83 - 96
丁寧表現と情報のなわ張り, Mar. 1994, 小山工業高等専門学校研究紀要, 26号, 29 - 34
英語の敬意表現と情報のなわ張り理論, Mar. 1993, 小山工業高等専門学校研究紀要, 25号, 45 - 50
英語の時間表現の分析, Mar. 1992, 小山工業高等専門学校研究紀要, 24号, 63 - 68
Temporal Relations in Narrative Discourse, Mar. 1991, 筑波英語教育, 12号, 47 - 59