研究者データベース

金津 謙
ビジネス社会学科
専任講師
Last Updated :2024/10/01

研究者基本情報

氏名

  • 氏名

    金津 謙, カナツ ケン

学歴・留学歴

  • 1986年04月, 1989年03月, 東京都立東大和高校
  • 1990年04月, 1994年03月, 東洋大学, 法学部, 法律学科
  • 1990年04月, 1994年03月, 東洋大学, 法学部, 法律学科
  • 1994年04月, 1996年03月, 博士前期課程, 東洋大学大学院, 法学研究科, 私法学専攻
  • 1994年04月, 1996年03月, 博士前期課程, 東洋大学, 大学院法学研究科, 私法学専攻
  • 1996年04月, 2002年03月, 博士後期課程, 東洋大学, 大学院法学研究科, 私法学専攻
  • 1996年04月, 2002年03月, 博士後期課程, 東洋大学大学院, 法学研究科, 私法学専攻

学位

  • 法修士
  • 法学士

セルフプロモーション

研究分野

  • 社会法学

研究・創作

論文

  • 独占禁止法のエンフォースメントと民事救済制度の拡充, 2007年06月, 金津謙, 八千代出版 『市民法と企業法の現在と展望』, 321 - 346
  • 談合規制と独占禁止法(下), 2005年03月, 金津謙, 『東洋』 東洋大学通信教育部, 18 - 22
  • 談合規制と独占禁止法(上), 2004年01月, 金津謙, 『東洋』 東洋大学通信教育部, 21 - 24
  • 独占禁止法実現の為の私的訴訟の意義, 2000年03月, 金津謙, 東洋大学大学院紀要、東洋大学大学院, 第36集, 68 - 50
  • 自己株式取得制度に関する一考察, 1999年03月, 金津謙, 東洋大学大学院紀要、東洋大学大学院, 第35集, 116 - 97
  • 持株会社解禁をめぐる一考察, 1998年03月, 金津謙, 東洋大学大学院紀要、東洋大学大学院, 第34集, 70 - 54
  • 独占禁止法に基づく私的訴訟, 1997年03月, 金津謙, 東洋大学大学院紀要、東洋大学大学院, 第33集, 14 - 1
  • 独占禁止法と消費者訴訟, 1996年03月, 金津謙, 未公刊

著書等出版物

  • 産業心理と経営学, 2012年11月, 宮脇敏哉編著, 北大路書房
  • 経営学新講義, 2011年05月, 宮脇敏哉編著, 晃洋書房, 159 - 182
  • 法学への一歩, 2009年10月, 河原格編著, 八千代出版
  • 契約・不法行為入門, 2005年04月, 河原格編著, 泉文堂, 63 - 72
  • はじめての法学, 2004年10月, 河原格編著, 八千代出版社
  • 経済法, 2011年04月, 金津謙, 小学館『日本大百科全書』
  • サービサー法, 2011年04月, 金津謙, 小学館『日本大百科全書』

教育・学生指導

作成教科書・教材

  • 産業心理と経営学, 金津謙, 2012年11月, 北大路書房
  • 経営学新講義, 金津謙, 2011年05月, 晃洋書房
  • 法学への一歩, 金津謙, 2009年10月, 八千代出版

教育方法の実践例

  • 2008年09月 - 2009年03月, 商法・会社法 (実施校 新潟経営大学)
  • 2008年04月 - 2009年03月, 日本国憲法 (実施校 千葉敬愛短期大学初等教育科)
  • 2007年07月, 法学 (実施校 NHK学園社会福祉士養成課程)
  • 2007年04月 - 2008年03月, 法学 (実施校 芝浦工業大学工学部)
  • 2007年04月 - 2009年03月, 法学概論 (実施校 静岡産業大学情報学部)
  • 2007年04月 - 2009年03月, 法学(日本国憲法) (実施校 静岡産業大学情報学部)
  • 2004年04月, 経済法 (実施校 中央学院大学法学部)
  • 2004年04月, 消費者保護法 (実施校 中央学院大学法学部)
  • 2004年04月, 法学 (実施校 植草学院短期大学地域介護専攻)
  • 2004年04月, 日本国憲法 (実施校 植草学院短期大学児童福祉専攻)

学外活動

学協会活動

  • 2010年10月01日, 日本経営スポーツ学会
  • 2008年09月01日, 静岡産業大学 志太榛原経済フォーラム(特別会員)
  • 2006年10月01日, 一橋大学経済法研究会
  • 1996年10月01日, 日本経済法学会

社会貢献活動

  • 2008年09月, 志太榛原経済フォーラム特別会員
  • 1992年04月 - 1994年03月, (財)ボーイスカウト日本連盟 武蔵村山第1団ボーイ隊副長